gogo_mikan’s diary

【東京都】高校受験に関するブログ

都立高校受験の得点について

都立高校は推薦入試も一般入試も「換算内申」が点数化されて自分の持ち点になります。

推薦入試の場合はだいたいの高校が1,000点満点中の500点が「換算内申」。

オール5の場合の換算内申が65なので、65であれば500点

60であれば約461点、50であれば約384点が自分の持ち点になります。

残りは集団討論・作文・面接で500点です。

それぞれの点数配分は高校によって異なります。

 

一般入試の場合は1,000点満点中300点が「換算内申」です。

60であれば約276点、50であれば230点が自分の持ち点です。

当日の試験の点数が500点→700点換算され、「換算内申」含めた総合得点で合否が決まります。

 

上述のことから分かるように、推薦入試では圧倒的に換算内申が高いほうが有利です。

換算内申が10違うと、点数にして約77点も違うからです。

逆に一般入試の場合は、換算内申が10勝っていたとしても、点数にすると46点。

1教科、2~3問のミスで逆転されてしまう可能性もあるのです。

(当日のテストの点数が1.4倍になる為)

 

※受験する学校によって点数の配分が異なる可能性もありますので

よく確認してください。

 

ちなみにうちは、第一志望の都立高校を「推薦」で受験しましたが不合格でした。

正直、受かると思っていました。

なぜなら、中学では部長や委員長などリーダー的な役割を担うことが多く

部活でも、部活以外の競技でも区の代表で都大会に出るレベル。

作文も都のコンクールではグランプリを獲ったこともあり、「推薦向き」と考えていました。換算内申も、受験する高校のレベル+10くらいの内申があったのです。

中学校での面接や集団討論の練習でも高評価だったので、これはいけると思っていました。

当日の自己評価ですが、集団討論でかき乱し系の子と同じグループになってしまい

相当焦ったようです。

司会を決めずに討論を進めてくださいとの指示に対し、

「じゃあ私、司会やります。」と勝手に進行し出した子がいて、

討論ではなく多数決をとり出したり、規定の時間にも満たないのに勝手に終わらせようとしたり。。練習とはかなり違った展開で、軌道修正するのにかなり労力を使ったようです。

でも、軌道修正した姿勢を評価してもらえるはず、と踏んでいたのですが、

そう甘くはなかったのかもしれません。

作文も、最後の締めの言葉を書く前に時間切れになってしまいました。

最初に結論は書いていたので、減点されても10点くらいだろうと思っていましたが、大幅減点だったのかもしれないですね。

 

周りでも「え、なぜあの子が合格したの?」「え、なぜあの子が落ちたの?」

という番狂わせ的な合否が多々ありました。

勝手に分析して、こういう傾向があるな、と感じたのは

子どもが親から自立している子たち(わりと親がノータッチで受験に取り組んできたタイプ)はみんな受かっていたように思います。

自分で自分をしっかり把握し、アピールできる子は強いのかもしれません。

 

推薦不合格から一般受験までの3週間は本当に今まで見たことない程勉強してました笑

合格基準点なるものを、いろいろな学習塾?様のサイトで確認し、

合格基準点+100点はとれるように調整しました。

ここでじわりと「換算内申」の高さが効きました。

試験の点数も悪くはなかったのですが、絶対安心というラインではなかったので

内申点を加算してやっと、これだけ取っていれば大丈夫だろうと思うことができました。

 

まとめると、もちろん当日の試験の点数も大切なのですが

2学期の期末テストで過去最高の内申がとれるよう、調整するべきだと思います。

 特に副教科は2倍になりますので3と4、4と5では大違いです。

英語や数学を急に2あげろと言われても難しいですよね?

でしたら、副教科は1づつでもあげておけば、最低2はあがりますので!

 

<都立高校一覧>

☆ア行
青井高校 39

青山高校 69
浅草高校 39

飛鳥高校 51
足立高校 47
足立新田高校 45
荒川商業高校 40
荒川工業高校 39
足立工業高校 37
井草高校 60
板橋高校 45
五日市高校 42
五日市高校[商業] 40

板橋有徳高校 47
上野高校 60
上野高校[特別進学] 62
園芸高校 48
江戸川高校 57
大崎高校 47
大森高校 39
大泉高校 65
大泉桜高校 46
大山高校 41
小川高校 50
青梅総合高校 51
大田桜台高校 42
王子総合高校 50

☆カ行
葛飾野高校 47
葛西南高校 41
葛飾商業高校 42
葛西工業高校 41
科学技術高校 54
片倉高校 50
葛飾総合高校 50
北園高校 64
北豊島工業高校 37
清瀬高校 60
蔵前工業高校 48
久留米西高校 48
都立国立高校 73
小山台高校 66
都立駒場高校 66
都立駒場高校[保体] 59
都立国際高校 67
都立国際高校[バカロレア] 71
工芸高校 59
江北高校 55
小松川高校 66
小岩高校 51
江東商業高校 42
小金井北高校 65
小平高校 60
小平西高校 46
国分寺高校 68
小平南高校 58
狛江高校 61
☆ナ行
中野工業高校 65
成瀬高校 58
永山高校 45
都立西高校 73
日本橋高校 45
練馬高校 44
農芸高校 47
野津田高校 43
農業高校 50
農産高校 47

☆サ行
桜町高校 48
鷺宮高校 53
芝商業高校 47
新宿高校 69
新宿山吹高校 59
新宿山吹高校[情報] 53
石神井高校 57
都立城東高校 63
篠崎高校 45
都立翔陽高校 58
都立昭和高校 63
上水高校 55
神代高校 59
忍岡高校 49
杉並高校 56
杉並総合高校 51
杉並工業高校 38
墨田川高校 62
墨田川高校[特進] 64
墨田川工業高校 46
世田谷総合高校 49
総合芸術高校 --
総合工科高校 42

☆タ行
第一商業高校 45
田柄高校 43
田柄高校[外国文化] 44
第四商業高校 41
竹早高校 65
高島高校 53
竹台高校 46
第三商業高校 41
多摩科学技術高校 66
立川高校 69
都立橘高校 42
都立多摩高校 42
多摩工業高校 41
田無高校 51
第五商業高校 46
千歳丘高校 42
千早高校 48
調布北高校 61
調布南高校 59
つばさ総合高校 51
田園調布高校 58
田園調布高校[アドバンスト] 60
戸山高校 71
多摩高校 63
豊島高校 56

☆ナ行
中野工業高校 65
成瀬高校 58
永山高校 45
都立西高校 74
日本橋高校 45
練馬高校 44
農芸高校 47
野津田高校 43
農業高校 49
農産高校 47

☆ハ行
白鴎高校 65
晴海総合高校 54

八王子桑志高校 50
八王子東高校 70
八王子北高校 47
拝島高校 43
羽村高校 45

一橋高校 39
日比谷高校 76
広尾高校 57
光丘高校 46
都立東高校 54
日野高校 52
日野台高校 62
東大和高校 53
東大和南高校 59
東村山西高校 45
東久留米総合高校 52
深沢高校 42
都立富士高校 64
文京高校 63
文京高校[国公立] 65
淵江高校 41
深川高校 56
深川高校[外国語] 55
深川高校[特進] 58
富士森高校 53
福生高校 49
府中高校 55
府中東高校 48
府中西高校 52
府中工業高校 44
本所高校 52
保谷高校 53

☆マ行
松原高校 51
松が谷高校 53
松が谷高校[外国語] 50
町田高校 66
町田工業高校 45
町田総合高校 49
三田高校 65
美原高校 49
葛飾高校 40
南平高校 61
瑞穂農芸高校 46
武蔵丘高校 52
向丘高校 55
武蔵村山高校 47
都立武蔵高校 69
武蔵野北高校 66
目黒高校 58
紅葉川高校 47

☆ヤ行
都立八潮高校 42
立山崎高校 47
雪谷高校 56


☆ラ行
両国高校 68
六郷工科高校 41
芦花高校 55

☆ワ行
若葉総合高校 49